物流情報ポータルサイト

25.07.02 パナソニックコネクト/カメラや音声デバイスと連携し、検品やピッキング作業を効率化 25.07.02 三菱ふそう/水素燃料商用車向けの水素充填技術を岩谷産業と共同で研究開発 25.07.02 NX 総研など3社/自動化機器導入へカートラック標準仕様を検証

物流用語に強くなろう:
掲載日:20.10.07

エサフォーム

 発砲ポリエチレンでつくられた包装資材です。「Foam(発砲)Wrapping(包装)Paper」と訳されます。
 軽量で高い衝撃吸収能力があるため、商品の梱包、緩衝剤、簡易保冷・断熱材など、さまざまに使われています。
 シート状のものは、壊れやすいものの梱包や養生シートとして使用されます。
 板状のものは、トラックの荷室内で荷物と荷物がぶつかって破損しないようにするため使われます(トラックボードともいっています)。このほか、棒状のものもあります。
 中密度のものと高密度のものがあり、高密度フォームは耐荷重性などより強度な機能を要求される産業・自動車・建設用に使用されます。
 同じく緩衝材や断熱材として使用されるものに発泡スチロール(発泡ポリスチレン)製のものがあります。発泡スチロールは比較的硬く整形しやすいのに対し、発泡ポリエチレンを原料とするエサフォームは柔軟性があり、折り曲げても割れにくく、耐薬性にも優れています。